自己演出とは?

演出とは
『物事を表現するときに、より良く見せること、それを効果的に見せること』weblio辞書より
つまり、自己演出とは
『自分をより良く効果的に見せること』
です。
普段から意識していないようでも、私たちは自分で自分を演出をしています。
例えば、
大事な仕事があるので、気合いを入れたい。だとしたら
「ネクタイの色を赤にしよう!」
とか
初対面の人と食事会。だとしたら
「普段はよく食べるけど、大食いだと思われたくないから少食なふりをしよう」
などなど。
こういったことは、思ってから実践するのが難しくはありませんね。
では、これはどうでしょうか?
「来週大事なプレゼンがあるけど、どうしたら印象に残せる?」
あなたなら、なにから始めますか??
資料づくりの方法は、本などで学べます。
印象に残る話し方や、表情、長時間話すための発声は本を読んでも実践するのは難しいです。
とある本には
『楽しいプレゼンは、ちゃんと笑顔でできるように、意識して練習しましょう』
『意識的にゆっくり話すように心がけましょう』
と、書いてありました。
。。。
あなたなら、意識して練習って、どんな風にしますか?
ゆっくり話すって、どれくらいのスピードだか分かりますか?
そこが知りたいんですよね!!
プレゼンの内容、人数、相手、会場など状況は様々です。
あなたの状況に合わせたプレゼントレーニングを行います。
お気軽にご相談ください。
演出の重要性や効果については、また次回お伝えしますね。